SSブログ

ASUS Zenfone 5z (ZS620KL) 使ってみた [デジモノとか]

外見が気に入らないものの買ってみた後の、期間的には2週間ほど使ってみた話。
同じような使い方をする人がいれば参考になるかもな的なアレで書き残していきたく。

ちなみに使い方としてはこんな感じです。

  • 寝てる時間で充電
  • 職場で休憩しつつチラチラ web サーフ(死語)
  • 職場の昼休み時間にゲームアプリ実行(FGO)


会社勤めの人にはよくあると思われる使い方かと思います。



とにかく電池が減らない
使い始めてナニが驚いたって、全然電池残量が減らないんです。

前に使っていた機種(au : HTC 10)だと、電池がそれ程弱ってなかった時代でも、午前中だけで電池残量が 70% も残っていれば上出来な方で、そのまま昼休みにゲーム(FGO)をやって…で定時頃には残量 30% とかぐらいが関の山ってアレで、定時語に更に外出したりとかでスマホの電池を消費する行動をするならモバイルバッテリーが欲しいな…という具合だったんですが。


午前中だけで残量 90% 以上あるとかフツー


前述のような使い方(だいたい1時間に1回ぐらいでチラチラするぐらいだと思いねぇ)というか web サーフ(死語 → ブラウジングと書く方が良いか?w)ぐらいだと目に見えて電池を消費するという感じではない模様ですた。

つーても話を聞くと、HTC 10 以降に発売された機種あたりから効率のいい電力消費性能を持った端末が順次結構発表&発売されているらしいので「そのぐらい普通っスよ」という人もいるかもだが、とりあえずそんな感じです。

そのまま定時ぐらいまでチラチラしつつ仕事して帰宅して、ゲーム(FGO)ではイベント(※)開催中なのでそのままイベントに参加して…と言いつつ、充電しなくてもゲームプレイしても全然余裕なぐらいにバッテリ残量が残ってるので、ここまで減らないというのはかなり衝撃的。

(※)ユーザーの時間をゲームに縛り付けるという、企業的にはまっとうな行動の成果



ゲームをやらん人なら無充電で2日ぐらイケるんでは。
そんな使い勝手、昔のガラケー時代なみの使い心地に感じます。
新端末もここまで来たかと思ってかなりビックリしたのでした。




音声外部出力が弱い(HTC 10 比)
音声出力の部品性能がリニア(直線的)に、画面表示上での音量表示が何割ぐらいでこのぐらいの聞こえ加減なのか?という体感でしかないのが申し訳ないのだけど。

HTC 10 でゲーム(FGO)する時にはスピーカー出力を 40% ぐらいでプレイしていたのだけど、Zenfone 5z で同じく 40% (ぐらい) の出力にしても同様な聞こえ方をしてくれないのが困ったところでして。

もう少し簡単に書くなら、音量が弱い。

音質的な話は素人では区別がつかないのでソッチは文句があんまりない(強いて言うなら低音が物足らないぐらい)といえば無いのだが、なんか微妙に音量が弱い感じナノデス。

なんかご自慢の AI 処理が邪魔してたりするんでしょうか。

つーても家で FGO (ゲーム)する時は片田舎の住宅街なので周りがウルサイとかもないし、逆にウルサイ場所(アミューズメント施設とか)に持っていって音量を上げても「そんなに聞こえない」という感じなので、そもそもの音量的な性能が弱いのでは?という気はします。

なおイヤホン出力の方も一応聞いたけど、やっぱり音量が控えめの設定に思えます。
あと搭載されているアプリで音質を一応イジってやらないと聞けた感じの音質にならないってのは、ちょっと流石にどうなのさ?という気はします。

これまた HTC 10 の話をすると、HTC の場合はイヤホンをひとまず挿すと(初めてのイヤホンを指した時なんかは)勝手に最適化作業が走った後に「結構普通に聞ける以上」の設定がなされていた。

ASUS さん、あんまり音響は得意じゃないのかな。
得意そうには思ってなかったから気にしすぎてはないけど。




カメラ撮れもハードなりな感じ
カメラもカメラで「撮れればいいや」ぐらいの優先度でしか買ってないので全然カメラ性能には期待してないのですが。



こんな【ボケ】を入れた撮影もできるんね…


カメラに関しても俺は素人なので良く判りませんが、映りは悪くもないけど良いとも思わないし…というあたりからして、結局のところは造り手側に詳しい人が ASUS には居ないのでは?という気がします。

ハードウェア的には結構イケてるのかもしれませんが、それを制御するのが「それなり」なのでイマイチ何か「得意なものが計算能力以外に全然ない」という無個性な端末を作ってしまってるのかな?というのが本製品 Zenfone 5z に対する個人的な感想です。




そうは言いつつも…
外見がヒドイという部分からの思い込みがあるのも手伝ってるのでしょう、自腹で買っといてアレですが、買ったにしてもイマイチ感動が薄い端末に逆の意味で関心している状況とも言えます。

言えますが、しかして細かいトコロはわりかしよくデキててですね。


  • 画面明るさ調整階調が地味に細かい感じ
  • 画面ダブルタップで電源SW替わりになるのが地味に便利
  • プリインアプリが結構少ないので導入は楽
  • 筐体形状的にラウンドしてないので持ちやすい
  • 充電管理が地味に(電池に)良さそうな動き


細かいところを挙げていくとボチボチとイイところはあって悪くはないんです。
ハズレ要素が少ないと言えば良いのでしょうか、なまじっか本業の演算速度がソレナリ以上にあるので、(他の端末では)多少重い処理な気がする AI だ何だと言われても気にせず動けてるのかもしれません。


とはいえです。

じゃあ Zenfone 5z 買って良かったか?と言われると、ゲームやってないなら NO だし、やっていても YES とは言いづらいなぁ…というのが個人的な本音です。

Zenfone 5z を買って幸せを感じられそうな気がするヒトはこんな感じ?


  • 動作重めのゲームをプレイしてる
  • 日本で au 系の回線を使用している


これら以外にあんまりセールスポイントが無い感じなんですよね個人的に。
特に2番めの「au 系の回線」ってのも地味に重要で、コレの縛りが無ければ他社さんの端末も検討候補に入れたのですが、逆にコレを満たしてくれるげな端末が本機か HTC U12 とかそのぐらいしかなく…というアレで消去法な選択で今回は Zenfone 5z にしたという次第です。


その選択どおりの感想が出てくる時点で、端末選びとしては成功した気がします。


しますが…なんかこう…なぁ(´Д`)?
nice!(4) 
共通テーマ:自動車

nice! 4

ASUS Zenfone 5z (ZS6..Lenovo ThinkPad T480.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。